酒田の蔵元
2025.03.26日本海と鳥海山の自然に恵まれ、庄内平野で育った良質な米と鳥海山の伏流水で造られる酒。
培ってきた伝統と杜氏のこだわりが合わさった各蔵元の銘酒を紹介します。

(株)オードヴィ庄内
酒の手のぬくもりを伝える
代表銘柄:清泉川
見学:可
試飲:可
人数:15名位まで
時間:10:00~16:00
※要予約
駐車場:10台
住所:酒田市大字浜中乙123
電話:0234-92-2046
FAX:0234-92-2045
見学:可
試飲:可
人数:15名位まで
時間:10:00~16:00
※要予約
駐車場:10台
住所:酒田市大字浜中乙123
電話:0234-92-2046
FAX:0234-92-2045

酒田酒造(株)
消費者のニーズにあった酒づくり
代表銘柄:上喜元
見学:不可
試飲:不可
住所:酒田市日吉町2-3-25
電話:0234-22-1541
FAX:0234-22-1542
見学:不可
試飲:不可
住所:酒田市日吉町2-3-25
電話:0234-22-1541
FAX:0234-22-1542

楯の川酒造(株)
日本酒の美味しさで人々を幸せに
代表銘柄:楯野川
見学:不可
試飲:不可
住所:酒田市山楯字清水田27
電話:0234-52-2323
FAX:0234-52-2324
<試飲ルーム・ギフトショップ>
住所:酒田市山楯字南山添75-1
TEL:0234-52-3252
休館:日曜日(臨時休館あり)
営業時間:10:00~16:00
見学:不可
試飲:不可
住所:酒田市山楯字清水田27
電話:0234-52-2323
FAX:0234-52-2324
<試飲ルーム・ギフトショップ>
住所:酒田市山楯字南山添75-1
TEL:0234-52-3252
休館:日曜日(臨時休館あり)
営業時間:10:00~16:00

東北銘醸(株)
時代が変わっても、変わらない信念
代表銘柄:初孫
<工場>
見学:可
試飲:可
人数:1名~
期間:10月から4月頃まで
時間:午前中がおすすめ
<初孫 蔵探訪館>
見学:可
試飲:可
人数:1名~
※10名以上は要予約
時間:10:00~16:30
定休日:月曜日、年末年始
駐車場:20台、大型バス10台
住所:酒田市十里塚字村東山125-3
電話:0234-31-1515
FAX:0234-31-5588
<初孫 蔵探訪館>
電話:0234-31-2320
<工場>
見学:可
試飲:可
人数:1名~
期間:10月から4月頃まで
時間:午前中がおすすめ
<初孫 蔵探訪館>
見学:可
試飲:可
人数:1名~
※10名以上は要予約
時間:10:00~16:30
定休日:月曜日、年末年始
駐車場:20台、大型バス10台
住所:酒田市十里塚字村東山125-3
電話:0234-31-1515
FAX:0234-31-5588
<初孫 蔵探訪館>
電話:0234-31-2320

松山酒造(株)
口の中で丸く広がり、のどごしのキレが良い酒造り
代表銘柄:松嶺の富士
見学:可
※要予約
試飲:可
※別途料金必要
住所:酒田市字荒町17
電話:0234-62-2003
FAX:0234-62-2559
見学:可
※要予約
試飲:可
※別途料金必要
住所:酒田市字荒町17
電話:0234-62-2003
FAX:0234-62-2559

麓井酒造(株)
水質の良さと生もと造りの足腰の強い絶妙な酒質
代表銘柄:麓井
見学:不可
試飲:不可
住所:酒田市麓字横道32
電話:0234-64-2002
FAX:0234-64-2132
見学:不可
試飲:不可
住所:酒田市麓字横道32
電話:0234-64-2002
FAX:0234-64-2132

酒田夢の倶楽で飲み比べ♪
酒田夢の倶楽では、12種類のお酒を楽しめるコインサーバーを新たに設置しました!
自分のお好みのお酒をぜひチョイスしてお楽しみください!
自分のお好みのお酒をぜひチョイスしてお楽しみください!
飲み比べセットはお土産に最適です♪
7本セットと3本セット、そして黒森歌舞伎三銘酒!
酒田夢の倶楽では、お土産に最適な『七蔵飲み比べセット』と『酒田の地酒セット』、『黒森歌舞伎三銘酒』を販売しています。夢の倶楽限定品となっています、ぜひお土産にお買い求めください!
◆『七蔵飲み比べ』
清酒6本と焼酎1本、GI YAMAGATAのロゴ入りグラス付
180ml×7本
3,900円(税込)
◆『酒田の地酒セット』
地元で人気の辛口純米酒3本セット
300ml×3本入り
2,310円(税込)
◆『黒森三銘酒』
明智光秀、鳥居、狐の各演者の隈取のラベル付き
300ml×3本入り
3,000円(税込)
※売上の一部は黒森歌舞伎妻堂連中に寄付され活動に役立てられます