獅子特集
2024.11.061976(昭和51)年に発生した酒田大火。戦後4番目といわれる大火でしたが、被災から2年半で復興を果たしました。
1979(昭和54)年、酒田大火復興記念の年に復興のシンボルとして誕生した大獅子をはじめ、酒田には16体の獅子が誕生し、市内各所に設置されています。
酒田のまちを象徴する獅子たち。
出張で場所を移動していることもあります。
その際は下記へご連絡ください。
問合せ:酒田市交流観光課
TEL0234-26-5759
>獅子設置場所はこちら(2020年3月現在)
酒田大火の復興と防災のシンボル大獅子
縦・横・高さ各約2メートルです。
「山王」「日和」
設置場所:酒田市中町2丁目4-18
中町モール<ト一屋>側
「松」「桜」
設置場所:酒田市本町2丁目2-45
酒田市役所敷地内
それぞれの夫婦に生まれた仔獅子たち
縦・横・高さ各約130センチです。
「みなと」「まい」
設置場所:酒田市一番町7
大通り公園
誕生年:1998(平成10)年
両 親:「山王」と「日和」
「海(かい)」「小波(こなみ)」
設置場所:酒田市本町2丁目2-45
酒田市役所と希望ホールの間
誕生年:1999(平成11)年
両 親:「松」と「桜」
新たに8体の赤ちゃん獅子が誕生!
縦・横・高さ各約55センチです。
「けん」「こめ」
設置場所:酒田市山居町1丁目1-20
山居倉庫酒田夢の倶楽
両 親:「山王」と「日和」
「丘(きゅう)」「陽(はる)」
設置場所:酒田市御成町7-7
本間美術館(池之端休憩室)
両 親:「山王」と「日和」
「宙(そら)」「輝(きら)」
設置場所:酒田市本町2丁目2-45
酒田市役所2F
両 親:「松」と「桜」
「福(ふく)」「笑(えみ)」
設置場所:酒田市中町3丁目4-5
酒田市交流ひろば
両 親:「松」と「桜」
マスコットキャラクター「あののん」「もしぇのん」
酒田をPRするのがとっても大好きなふたりです。
酒田市のホームページではあののんもしぇのんのプロフィールを紹介しています。
それぞれ個性のあるふたり、苦手なものは似ているようで‥。
詳しくはホームページをご覧くださいね。
また、あののんともしぇもんはツイッターも開設しています、そちらもぜひご覧ください♪
酒田まつりで会えるよ!
マスコットキャラクターのあののん・もしぇのんは酒田を元気にするためにそれぞれあちこちに出かけていて、なかなか会えることができません。
それでもお祭り大好きなふたり、酒田まつりには顔を揃え酒田まつりを盛り上げてくれますよ!
獅子のお土産品も充実!
ぜひ、手にとってご覧ください。
旅の思い出作りに顔出し看板であののんもしぇのんになりきろう!
山居倉庫酒田夢の倶楽入り口脇に設置されている「顔出し看板」。
ケヤキ並木を背景にあののんもしぇのんになってみるのも楽しいですよ。
酒田まつりで一堂に集結!
20日の山車行列には16体が一堂に集まり、町を練り歩きます。
大獅子たちが口を大きく開け、練り歩くさまは圧巻!まさに酒田の心粋を感じます。
赤ちゃん獅子たちも行列に加わり、一生懸命練り歩きますよ。
一堂に集まるのは、1年でこの日だけ。
ぜひ獅子たちの勇姿をご覧ください。
獅子パックンで子供の無病息災を願います
大人気の獅子パックン
酒田まつりといえば「獅子パックン」といえるくらい毎年大人気!
この時期になると、どこで獅子パックンができるか、お父さんお母さん・またおばあちゃんやおじいちゃんからも問い合わせが多くなります。
獅子パックンとは、無病息災を願い小さいお子さんを大獅子の口の中にいれて噛んでもらうものです。
子どもたちは大泣き、でも親御さんたちは笑顔。
酒田の子どもたちは一度は通る?!この「獅子パックン」。
いつだったか噛みすぎてあごをはずした大獅子もいたとか?!
市内観光はあののんもしぇのんの自転車で♪
酒田駅をはじめ、主要観光施設やホテルに無料の貸出自転車を用意しています。
あののんもしぇのんんのプレートがついています。
ぜひご利用ください。