生石山 延命寺(真言宗 智山派)/ 庄内三十三観音 第18番
おいしざん えんめいじ しんごんしゅう■百物語(由来・歴史)
寺伝によれば、開基は弘法大師。南朝の忠臣・北畠顕信が守水親王を潜匿したなどの伝説も残り、かつては修験道場としては羽黒山をしのぐ勢いだったという。
本尊の聖観世音菩薩は、楠材一本造りの等身大で平安時代の作。 国家級の木彫仏像として有名である。
山門までは坂道となっており、その両側には奇岩、怪岩がつづいて昔からの物語を伝えている。
■御利益
諸願成就
いま現在の苦しみから救ってくれる、あらゆる災害から逃れることができる等。
苦難除去、現世利益、病気平癒、厄除け、開運、極楽往生などとても幅広いご利益がある。
■おすすめポイント
独自の文化を気付いた南北朝時代に刻まれた板碑(石製の供養塔)30基は、「生石板碑群」として県指定文化財に指定されている。
歩いて登る「鷹尾山修験道・表口祥所」の急な坂道。
御本尊「不動明王」・・・目洗い不動とも。
日を限ってお参りする「大きな日限・聖観世音菩薩」
悠久の大自然と共にある、名勝庭園。
当寺は、古くは源頼家「八幡太郎」大般若法要転読の際、
満願日に見事勝利を収めて以来、国家安寧の祈願時として
天下泰平・鎮護国家を願い、江戸時代には平田郷18ヶ村総祈願所となりました。お参りをされる皆様のお願い事がかないますよう、心よりご祈念申し上げます。
■御本尊
聖観世音菩薩
- カテゴリー
- 神社仏閣
基本情報
住所 | 山形県酒田市生石字大森山164 |
---|---|
交通アクセス | JR酒田駅よりタクシー15分 |
駐車場 | 20台 |
備考 | 参拝時間:8:00〜17:00 事前申込:団体様は事前申込必要 御朱印:延命寺 |
問い合わせ先
電話番号 | 0234-94-2361 |
---|
ここに行くモデルコース
- 庄内札所三十三霊場 巡礼の旅 1泊2日
このスポットから近い宿泊施設
- 酒田・鶴岡エリアの宿泊施設を探す