1日コース 車
1
さかた海鮮市場
-
さかた海鮮市場は酒田港のすぐそばにあり、日本海で水揚げされたばかりの新鮮で美味しい魚を取り揃えています。 1階の菅原鮮魚では、地魚を中心に取り揃えており、調理方法のご案内や、お持ち帰りに便利な箱詰めも依頼できます。また、イートインコーナー「喰居来居や 和ん(くいこいや わん)」が平成28年12月にオープンしました。 2階には食事処「海鮮どんやとびしま」があり、酒田港を眺めながら、海鮮丼や舟盛膳などの食事を楽しむことが出来ます。 また、ウッドデッキや送迎テラスから酒田港を一望できるのも魅力で、定期船とびしまのお見送りをする人も多くいます。
2
みなと市場
-
みなと市場は「市民の台所」をモットーに、恵まれた自然の幸を市民や観光客に提供する場として賑わっています。
施設内には鮮魚・野菜・果物・特産品・酒など8店舗が店を構え、それぞれが個性ある商品を販売、お店の人との会話も魅力の一つです。
3
SAKATANTO
-
酒田港の東ふ頭にオープンした交流施設「SAKATANTO(さかたんと)」。
築50年以上の倉庫をリノベーションし、地域の食と観光をテーマにした施設に生まれ変わりました。
船凍いかや、まぐろに中華、色々な料理が楽しめます。港側にはデッキスペースもありますので、潮風を感じながらのお食事もベストです。
また、観光案内所では庄内と飛島の観光を案内、庄内浜のルアーフィッシングを楽しむためのフィッシングギアのレンタルもできます。
イベントスペースには、毎年酒田まつりで練り歩く「日吉丸」も展示されていますので、ぜひご覧ください。
各店舗の営業時間、定休日は店によって異なります。
詳しい情報は下記ホームページからご確認ください。
4
十六羅漢岩
-
吹浦海禅寺21代寛海和尚が、仏教の隆盛と衆生の救済を願って1864(元治元)年に造佛を発願し、地元の石工たちを指揮5年の年月をかけて1868(明治元)年22体の磨崖仏を完工しました。
16の羅漢に釈迦牟尼、文殊菩薩、普賢菩薩、観音、舎利仏、目蓮の三像を合わせて22体。
これだけの規模で岩礁に刻まれているのは日本海側ではここだけといわれ、歴史的にも貴重な資源です。
未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選(水産庁選定)
5
出羽二見
-
海に浮かぶ二つの並んだ岩に注連縄が張られ、二見ヶ浦になぞらえて出羽二見と呼ばれています。
この注連縄は、漁師が会場の安全を祈願してつけていました。
現在は山形県漁協吹浦支部で管理しています。
5月と8月頃に出羽二見の間に夕陽が沈みます。
そのため多くのカメラマンが撮影に訪れます。
絶景であるとともに、見た人にいいことが起きるという言い伝えもあります。
6
鳥海温泉 遊楽里
-
温泉付きの宿泊施設です。
料理も自慢で、宴会などにもご利用いただけます。
山に海に川にという自然にあふれた遊佐町を満喫するための拠点になっています。
温泉は大変珍しい茶褐色の塩化物泉です。
メタケイ酸が多量に含まれているため美肌効果があると言われています。
日帰り温泉あぽん西浜とは渡り廊下でつながれており、露天風呂やサウナを楽しむこともできます。